よくある質問
FAQ
脱毛に通っている間の自己処理はどうしたらいいですか?
施術の翌日から可能です。しかし、できるだけ肌を傷つけないように剃刀での処理ではなく電気シェーバーをおすすめします。また毛を抜いて処理すると脱毛効果が減ってしますので、毛抜きはおすすめしません。
痛みはありますか?
個人差はありますが、ヒゲやVIOといった毛の密集している場所以外は暖かさを感じる程度です。 髭やVIOはゴムで弾いたような痛みを感じる場合がありますが、調節が可能なので、お客様に合わせた出力で施術をいたします。
何回の施術でキレイになってきますか?
肌の状態や生活習慣、年齢などによって個人差はありますが、平均して約6回〜15回程度かかります。 部位によって前後する場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
どのくらいのペースで通ったらいいですか?
基本的に3週間から1ヶ月を目安にご来店ください。
肌が敏感なのですが、脱毛できますか?
現在、敏感肌の方もご利用いただいております。毎回、施術前にはカウンセリングを行った上、肌の状態やコンディションに合わせて施術させていただきます。
無料カウンセリングだけでも大丈夫ですか?
もちろんです。無料で公式LINEでのオンラインカウンセリングも行っております。 また、当店は都度払い制ですので、コースなどの勧誘も一切行なっておりません。
脱毛の光は人体に害はありませんか?
当店が使用している脱毛器の光は、人体に害はございません。
また、施術時には目をタオルやゴーグルで保護します。
その為、光を直視する事もありませんのでご安心下さい。
脱毛が受けられない場合はありますか?
基本的に以下の場合は誠に申し訳ございませんが脱毛をお受け出来ませんので、ご了承ください。
脱毛を受けられない方
- 当日飲酒されている方、飲酒する予定の方
- 当日運動、サウナ、岩盤浴、湯船に入る予定の方
- 体調の優れない方
- 継続的に薬の服用をされている方
- 当日薬の服用をされている方
- 睡眠不足の方
- 病中・病後の方
- ケロイド体質、光アレルギー、ヘルペスその他
- 極端に色の黒い方
- 肌が極端に弱い方
- 暴力団関係者の方
- サロンが施術できないと判断した方
脱毛を出来ない箇所
- 日焼けをして赤みが強い箇所
- けがをされている箇所及びその周辺
- 極端に乾燥している箇所
- 粘膜部分
- あざ、しみ、ほくろなどの上
- 整形手術をされている箇所
- 刺青、タトゥーの上
気になる点がございましたら、
お電話または公式LINEより
お気軽にお問い合わせください。
